HAPPY シンママ LIFE

シングルマザーによる、シングルマザーのための、生活が少し楽しくなっちゃうお役立ち情報を日々お届けするブログです♪

私の中で永久レシピ決定!!簡単美味クッキー

クックパッドで初めて見つけてから、作り続けているクッキーのレシピがあります!

それがこちらのレシピです↓↓↓

 

[http://Cpicon ビニール袋で混ぜるだけ簡単クッキー☆ by さとこぱんたーに]

 

本当に何度作ったか分からないほど、何度も何度もリピートしています!

すっごく簡単なのに、家族や友人からの評判も良く、あんまりクッキーを好んで食べない子供からもよくリクエストされるほどです!!

f:id:rainykoco:20190918211303j:plain

市松模様のクッキー 焼きすぎた?笑

材料

小麦粉 ・・・ 150g

バター(マーガリンでも可) ・・・ 80g

砂糖 ・・・ 30g

 

私の実家では子供含めみんな甘いほうが好みなので、元のレシピよりお砂糖多めの50g、そしてコスパ重視なのでマーガリンで作っています。

 

クックパッド元レシピに写真付きで丁寧に手順が書かれていますので、そちらを読むととても分かりやすく作りやすいです♪♪

 

上手くクックパッドに飛べない方のために簡単に手順を説明します。

 

作り方

材料をビニール袋の中で量ります。

f:id:rainykoco:20190918210817j:plain

私はココアとプレーン2種類作ります!

ビニール袋の中で材料を丁寧にこねてください。

(袋を破かないように気を付けてくださいね!)

麵棒のようなかたまりにまとめます。

*オーブンを170度で予熱を始めます。

f:id:rainykoco:20190918210919j:plain

好きな厚さに切ります。

(私は5ミリくらいに切ってます。)

f:id:rainykoco:20190918210947j:plain

天板に並べて170度で12~15分ほどで焼きます。

f:id:rainykoco:20190918211036j:plain

焼き上がりが少し柔らかくても、冷めるとサクサクになります!

 

アレンジ

元レシピには、あめ玉を使ったクッキーや大きなサイズのクッキーなども紹介されているので、見ると参考になりますし、見ているだけでも楽しくなります☆

 

ちなみに私はビニール袋を2枚用意して、それぞれ材料を量ったあと、1つには大さじ2杯程度の純ココアを入れてから混ぜ混ぜしています。

子供はココアの方がお気に入りなので、よほど時間が無いとき以外は2種類作ります。

そして、プレーン、ココアを作ったら、その2種類を使ってぐるぐるクッキーにしたり、市松模様のクッキーにしたりとアレンジを加えて楽しんでいます。

f:id:rainykoco:20190918211111j:plain

ぐるぐるクッキー 焼く前

f:id:rainykoco:20190918211149j:plain

ぐるぐるクッキー ちょっと焼きすぎたかな?

まとめ

とっても簡単なので、仕事から帰ってきて「疲れた~!むしゃくしゃするから甘いもの作ろう!!」って感じで週2~3で作っていたこともあります。笑

子供の集まりに持って行ったり、ママ友にちょっとしたお礼で渡した時は、後日『子供と食べたら、美味しい!お店で出せるよ!って喜んでたよ~』なんてお褒めの言葉をいただきました(^^♪

このレシピを作ってくださった方には本当に感謝してます!!

みんなも試してみてください☆

カ行とサ行が言えなかったから言葉のリハビリに通っていたこと

保育園時代、うちの子はカ行とサ行がうまく発音できない子でした。

小さいうちは実は全く気にならず、おすし→おちゅち、ねこ→ねと、せんせい→てんてい、のようにカ行とサ行をタ行に変換してしまっていました。

それでも、保育園の他の保護者さんからは「いつもしゃべり方が可愛くて癒されてます。」なんて言われたりもしていたし、子供ってこんなものなんだろうと思っていたのです。

f:id:rainykoco:20190915172750j:plain

イラストAC

直さなきゃいけないの?

最初に直したほうがいいのか考えたのは、保育園の年中さんの冬頃だったと思います。

私の家族に保育士と幼稚園教諭がいるので、「もう少し様子を見て、小学校入学前には直るようにした方がいいかもしれない。」と言われて、初めて『これはこのままにしておいてはいけないんだろうか・・・?』とぼんやり思ったのです。

私「保育園で先生に指摘されたことないよ?」

家「もしかしたら言わないかもしれないね。聞いてみて言われるかもしれないし、聞いても言わないかもしれない。」

となんとも微妙な話・・・。

いろいろ障害があるのも、なかなか保育園や幼稚園では指摘するのが難しい側面もあるようで、実際、保育園で先生にチラッと相談しましたが、「まだ様子を見ていていいと思う」と言われました。

子供本人が気にするようなそぶりがあれば、もちろん行動してあげた方が良いそうなんですが、うちの子は全く気にしている様子はありませんでした。

 

動かない私にしびれを切らせる母

ある時、母が「やっぱり気になるから、○○病院だと言語のリハビリやってるから連れて行こうと思うんだけど…」と予約を取ってくれました。

その時子供は年長さんになっていました。

ちょうどその前の年にやった劇で、しゃべりの多いナレーター役をやっていた子供は、みんなの前で「むかち、むかち、あるところにおじいたんと、おばあたんが、つんでいまちた!」と大きな声で話していました。

リハビリに連れていくことになったことを、園長先生と話した時、実はうちの子にナレーターをさせるのをどうするか悩んだこと、周りの子は話し方を馬鹿にしたりしなかったこと、なにより本人が話し方について気にしていなかったこと、だからやらせることに決めた、ということを教えてくれました。

子供のことは考えていたつもりが、周りの子や大人たちからの影響を考えていなかったな、と気づきました。

そして、様子を見ていても話し方が直る気がしなかったし、かといって私が何か出来ると思えなかったので、通わせるのは正解だったな・・・とそこで思うことが出来ました。

 

実際に言語のリハビリに通わせてみて

仕事でほとんど行けない私に代わり、母が連れて行ってくれました。

すると、うちの子は1か月も経たずに発音がうまくなっているのが分かりました。

どんな風にリハビリをするのか気になり、仕事の休みが合いそうな時に予約を入れてもらって、連れて行きました。

正直、そんなに変わったことをしている印象はなかったのです。

テキストがあり、【か】の発音練習をする時は、頭文字にカの付く言葉、真ん中にカのつく言葉、おしりにカのつく言葉をそれぞれ10個ほど出し、それをゆっくり読んでいくというものでした。

一語ずつ読んだら、次は二語読む・・・というように最後に全部読めたら終わり、

という感じでした。

先生の説明によると、うまく発音が出来ないのは、舌の使い方がうまく出来ないからなので、舌の使い方のコツを覚えると他の発音も直ってきます、とのことでした。

そして、先生の言った通り、舌の使い方を覚えたようで、その後は本当にあっという間にきれいな発音で話せるようになりました。

確か3か月ほどの話だったと思います。

 

周りの人たちへの感謝

うちの子が恵まれていたのは、周りに話し方を馬鹿にする子供も、大人もいなかったことだと思います。

言語の先生には「誰からも馬鹿にされたり、からかわれることがなかったから、素直に練習が出来たんだと思います。自分の話し方を恥じるようになると、練習どころか話せなくなってしまうこともあるんですよ。」と教えていただきました。

からかったりしなくとも、子供の話し方を言い直しさせたり、など大人がやりがちなことも注意が必要なんだそう。

うちの子は人懐っこくて気が強く、大人に話しかけるのも好きだったのですが、発音がうまく出来なかった頃は、大人と会話がうまくいかなくても(子供が何を話しているのか聞き取れない)、「ぼくが話してること何で分からないの!?」と怒るくらいで(笑)恥ずかしいとか思わずにいてくれたことが功を奏したようです。

 

あとがき

保育園の最後のクラス懇談会で、最後に一人一言話すときに、子供の言語についてのこと、クラスの子たちが誰もからかわなかったこと、そのために子供は話すことを恥じたり嫌いになったりしなかったことについて感謝を述べました。

子供が相手を馬鹿にしたりからかったりすることの一因に、保護者が子供に見せる態度が関係していると思いますが、保護者のみんなが子供たちを可愛がってくれる人たちばかりで、本当に恵まれていたと思います。

 

実は子供の言語について悩んでる方って多いな、と思ったのでうちの場合を書かせていただきました。

私自身は子供の話し方を家で直すこともなく、そのうち直ればいいね。くらいの感覚でした。

それは何を隠そう、私と私の兄もうまく話せず言語科に通っていたことがあるからです。私は半年ほど、兄は1年ちょっとかかったと思います。だからみんなこんなもん、という気持ちもあったんだと思います。

今悩んでいるお母さんやお父さんの参考になれば、と思います!

子どもと一緒にやるつもりで買ったパズルを一人で楽しんだ話

タイトルで呆れかえらないでください。笑

以前子どもとショッピング中、あるお店の前で立ち止まってしまいました。

その店頭には、木で出来た30センチほどの観覧車や、ハンドルを回すとパチンコ玉のようなボールが木のからくりによって上に登ってはまた同じ場所に戻ってくる、まるでピタゴラ〇イッチのようなおもちゃ(?)が置いてあったのです。

見て見てー!すごーい!おもしろーい!なにこれー!?

とはしゃいだのは、私の方でした・・・恥

工作大好きな私のうずうずが止まらなくなり、なんとか子供と一緒に作れないかと思ったのですが、かなり細かいパーツが多く、8歳になったばかりの子供には無理かも??なんて思って、店頭にある商品パンフレットを見ると

あるじゃない!8歳からの商品も!

ってなわけで、最初乗り気じゃなかった子供にも、木で作られたもののカッコよさ、素敵さを伝え、いくつかあった対象年齢範囲内のものを選びました。

 

それがこちら!3Ⅾウッドパズル!

f:id:rainykoco:20190912222738j:plain

エッフェル塔!!

かっこいいですね~!

でもなんだか難しそうですね・・・

箱を開けるとこんな感じ

f:id:rainykoco:20190912223445j:plain

パーツすでに子供に抜かれました。。

パーツの横にアルファベットと番号がついていて、説明書には分かりやすくどのパーツか書かれているので、絶対に最初にパーツの全てを抜かれないよう気を付けてください!!!

 

ちなみに子供は、一緒に作るから待ってて!と言ったのにフライングし、序盤でうまく出来ずに拗ねて、『もー作らない!ママ一人でやっていいから!!』と叫んでいなくなりました^^;

ご機嫌直ってから一緒に、と思っていたのですが、このパズルを見るたびに『ママ一人で作りなよ』と言ってくるという、根に持つタイプからのプレッシャーをかけられ、一人で作ることになったのです。

決して子供から奪ったりしてませんから!!

 

そして作り始めたのですが、確かにすこーし難しいかも。。

でも大人と作るとか、普段から工作やってたり、手先が器用な子供なら出来そう!って感じのちょうどいい難易度!

出来上がったら達成感あるよな~なんて思いながら作り進めていきました。

形が出来上がっていくと、作業の手もさらに早く!本当に黙々と作っていました。

ところがここで地味~につらい細かいパーツが・・・

しかも多い・・・

f:id:rainykoco:20190912224853j:plain

1円玉の左がこれから組み立てるパーツ

1円玉の右が組み立て後のパーツ

 

このちまちましたのをくり抜くのも大人の指では少し大変でした。

それを32個も・・・

で、でも!形見えてきたし、めげずに!となんとか奮い立たせてがんばりました。

 

そのあとも似たようなパーツをまた20個近く使った時は、さすがに疲れましたが

なんとか作り上げたのがこちらです!

f:id:rainykoco:20190912225434j:plain

これ、すごくないですか!?

作り上げた達成感は想像よりもあって、もう・・・言葉にできない・・・って感じでした。

作らなかった子供もすごーい!!!って喜んで、勉強机の上に飾ってくれてます♪

喜びすぎてパンフレットなど全部捨てちゃったので、きっと作ってみたい人いますよね。。

と思ったらTwitterに公式さんいました!序盤にお話したボール転がるやつも載ってました! 

 

 

店舗は違いますが、私は子供と一緒じゃなかった時も、好奇心に負けて一人でしばらくハンドルを回し続けていました。

本当にそのくらい面白いんです!!絶対みんな回しちゃうと思う。。笑

 

お値段お高めのもあるんですが、8歳からのやつはけっこうリーズナブルなのも多いのに、チープには全く見えない素敵なものばかりです!

エッフェル塔も2,000円しなかったはず!なのにあのカッコよさ!!

気になったらぜひチャレンジしてみてください!

1年生から6年生まで使える自転車!?

 小学生になると、3~4年生頃に自転車教室が学校で実施されるところもあると思います。

うちの方では、自転車教室にて検定に合格しない子は、道路を乗ってはいけない決まりになっているため、それに向けて乗れるように練習をさせないといけません。

うちはあまり近くに練習が出来るところもなく、お子さんがいる知り合いもなぜかみんな女の子で、お下がりでいただいた補助輪付き自転車(幼児向け)も、かわいいキティちゃんがどーん!とついたものだったため、普段ピンクやかわいいものが好きだった息子も、何となく練習する意欲がわかなかったようです。

小学校入学を機に、『これは練習させなければ…!』と焦ったのですが、そのころにはキティちゃん自転車は小さくなり、買わざるを得なくなりました。

それでやっと探し始めたのですが、それにしても・・・

自転車って高い!!!

しかも、自転車のインチを見るからに最低でも小学校在学中に1回は買い替えしなきゃなんじゃないの!?(白目)

シングルマザーにはつらい出費ですよね…

ということで探しました…

そして見つけました!!!

いち・ろく自転車!!!

 

People(ピープル) いち・ろく自転車 クロスバイクスタイル 20インチ インディゴブルー YGA280

1年生から6年生まで使える自転車!?

1、いち・ろく自転車って何?

なんと、1年生から6年生まで使える自転車なのです。

1年生の時にきちんと足をつけて乗ることができ、6年生になるまで買い替えが不要!?になるかもなんです!

 

2、1年生から6年生まで買い替え不要の訳は?

 6年生まで長く乗れる自転車

伸び盛りのお子様に、長く大切に乗って頂くために、
独自のフレームデザイ「マルチアジャスト機構を開発。
最大で約5年間、いつもぴったりを実現します。

 

 マルチアジャスト機構

伸び盛りのあるお子様に本当に長く乗っていただくために
「ハンドル・サドルの伸び幅を極端に長くすること」と
「ハンドル・サドル間が離れるように伸びる」ことを実現する
特別なフレームデザインを施しました。

  参考:いち・ろく自転車/People

 普通の自転車のように、ただサドルが高くなるわけではないんです!

なるほど、そんな仕組みが…と思わず感心してしまいました。

 

3、色は?サイズは?

インディゴブルーはサイズは20インチと22インチ

ローズピンクは22インチ

以上の2色展開です!

インディゴブルーにはサイクルコンピューターというものがついていて、クールに!

ローズピンクにはハートリフレクターがついており、キュートになってます!

(2019年9月5日現在の情報です)

 

 な、なんとフルモデルチェンジ!!!

これは要チェックですね!

 

まとめ

実際にどのくらい使用できるかは個人によって変わるとは思います。

制限体重が40㎏以下となっていますので、その辺りは注意が必要かもしれません。

それでも、自転車購入に迷っている方には候補の一つとして、参考になりましたら幸いです!

ぜひお子さんも満足できる素敵な自転車が見つかりますように♪

 

おうちシネマ★ポップコーンとタピオカドリンクで気軽に映画館気分♪

週末にレンタルDVDがクーポンで安くなるってよくありますよね!

私はTSUTAYAの会員で、よくアプリの方に旧作・準新作100円のクーポンが届くので、時々子供と借りに行きます(^^♪

今週も借りてきたので、観よう!ってなったのですが、せっかくなので少し映画館を気取ってみることにしました★

 

映画館で食べるものといえば・・・そう!ポップコーンですよね!!

そして、今はやりの飲み物といえば・・・タピオカミルクティー!!!

その二つを用意して、映画を楽しもう大作戦です♪

f:id:rainykoco:20190831201341j:plain

イラストAC

ポップコーンは今やいろんな種類が市販されていて、スーパー・コンビニ等どこでも買えるようになりましたね。

すでに出来上がった形のキャラメルポップコーンやチョコがけのポップコーンなどを見かけますよね。

自宅で作るものだと、私の世代の方はスーパーとかに売られていた、フライパンのような形でコンロなどで加熱して作るもの、なんて思い浮かぶ方もいらっしゃるのではないでしょうか?

でもまだ暑い季節に火は使いたくないし、出来上がってるものは美味しいけど量が少ない…

そこで今回は業務スーパーで、レンジで作れるポップコーンをゲットしてきました!

それがこちら!

f:id:rainykoco:20190831201756j:plain

ポケットティッシュ2つ分のサイズのこちらが100円しないで売っていました。

私が買いに行った時は、味は4種類あり、スタンダードな塩味、ちょっとスパイシーな味(忘れました…)、バター醤油、そして今回使うチェダーチーズ味です!

ビニールを開けて、中の紙袋を広げるとこんな感じ

f:id:rainykoco:20190831201841j:plain

この裏側を上に向けて、レンジ(500w)で3~4分チンするだけです!

途中からポンポン音がしてきます!はじける音が少なくなってきたら出来上がりです!

蒸気に気を付けて、紙袋を開けると・・・

f:id:rainykoco:20190831201909j:plain

 

お、美味しそう・・・

 

次はタピオカです!

説明も不要なくらい大人気で、品切れの店舗も相次いでいるとのことですが、私はこちらも業務スーパーでゲット!…したのはかなり前なので、今もこちらが売っているのかは不明です(;・∀・)ごめんなさい

f:id:rainykoco:20190831201929j:plain

冷凍庫に入れっぱなしで袋パンパンでしたが・・・

こちらはなんとお湯の中に凍ったままのタピオカを入れて30秒でOKという、なんとも画期的な商品なのです!

解凍中の写真は残念ながら、あまりかわいらしくないので省きますが、出来上がりがこちら!タピオカカルピス!

f:id:rainykoco:20190831201942j:plain

あんまりタピオカ写っていませんが、けっこう入っています!

自分にはタピオカミルクティーを作りました♪

 

ポップコーンは出来立てで美味しく、たっぷりなので食べきれないくらいでした。

タピオカドリンクも、もちもち食感を自宅でも感じられて、大満足でした!

こんなお手軽な2品ですが、映画館の雰囲気を味わえておすすめです!

ぜひみなさんも気軽なおうちシネマ、試してみてください(^^)/♪

会えなくなった人に思いを伝えたい…かぜのでんわ(絵本)

もうすぐ夏も終わりでしょうか。

夏の風物詩、24時間テレビが今年もやっていますね。

私はそんなに観ないのですが、今年は嵐が出ているということで、嵐の大ファンの息子がずっとチャンネルを合わせています。

たまたまその中で震災でのお話があり、それでこの絵本を思い出しました。

『かぜのでんわ』

 

かぜのでんわ

かぜのでんわ

 

 

私の子供は震災年に産まれました。

ちょうど震災時はおなかにいたのです。

保育園に通い始めてから、園からいただいた絵本の注文書の中にこの本があり、子供にも知ってほしいと思って買いました。

 

テレビでももちろんやっていましたが、この絵本の『かぜのでんわ』は実際に岩手県大槌町ガーデンデザイナー、佐々木格(いたる)さんがご自宅の庭に設置した「風の電話ボックス」のお話をもとに作られたそうです。

実際には電話線はつながっていません。

でも、受話器を取り、電話をかけるように話すと、もう会えない人に気持ちが伝わるような…そして何か聞こえてくる気がしてくるんだそうです。

 

 

電話機のよこには、こう書かれています。

 

   風の電話は心で話します

   静かに目を閉じ 耳を澄ましてください

   風の音が又は浪の音が或いは小鳥のさえずりが

   聞こえたなら あなたの想いを伝えて下さい

 

引用元:かぜのでんわ 絵本より抜粋

 

この絵本は感動というのとも、ただ悲しいというのとも違うと私は思います。

おそらく、読む人によっても感じ方は違うのだろうと思います。

私自身は、震災ではなくても、仲の良い友人を亡くしていることもあり、読むたびにその友人のことを強く想い、私なら何を話すだろう…と考えます。

そして、絵本に出てくるうさぎのおかあさんの気持ちも理解できてしまうために、絵本の世界に入り込み、一緒に泣いてしまいます。

かぜのでんわ

子どもに読んであげたくて、買ったこの絵本ですが、結果的には片手で数えられるほどにしか読んであげたことはありません。

決して子供が読むのに問題があったわけではないんです。

どうしても読むたびに涙が止まらなくなってしまうので、最後まで読んであげられなくなってしまうのです。私の母も同様でした。子供に読もうとしてくれましたが、最後まで読んであげられなかったそうです。

 

いろんな気持ちがあふれて、たくさんのことを考えさせられます。

そして、今そばにいてくれる人達を大切にしようという気持ちを再確認させられます。今伝えられるだけの気持ちを、出し惜しみすることなく伝えられることの幸せにも気付くことが出来るかもしれません。

ぜひ一度読んでみてください。

 

お得にお試し!スイーツアンバサダー★

突然ですが、スイーツはお好きですか?

お好きな方の方が多いかな?

今じゃ専門店に行かなくても、コンビニやスーパーでも手軽にアイスやケーキやプリンなど、プチスイーツが手に入りますよね!

スーパーでは定番のスイーツが安く手に入り、時間帯や賞味期限・消費期限によっては値下げになっていたりして、ついつい買っちゃいますよね!

もちろん定番のスイーツだって問題ないけど、たまにはコンビニに売っているようなトレンドのスイーツや新商品が食べたいなぁ~って時もあると思います。

でもコンビニって少し高いんじゃ?とか、値下げ商品ないじゃん…とか躊躇しちゃいませんか!?私はすっごく躊躇してました!

やっぱり子供の分も買うって思うと少しでも安く食べたーい!ってなりました!

そんな時に知ったのが、セブン‐イレブンのスイーツアンバサダーというものです!

 

f:id:rainykoco:20190820231032j:plain

イラスト:AC

お得にお試し!スイーツアンバサダー★

1、スイーツアンバサダーになるとどうなるの?

新商品の案内やクーポンが届きます!少しでも安くコンビニスイーツが試せて、お得感がありますよ♪

f:id:rainykoco:20190820225919p:plain

今回届いたのがコレ!美味しそう…♪

たまに特別イベントの招待も届きます!抽選にはなりますが、当選すると新商品の試食会ケーキのデコワークショップ新商品の開発への参加ができるみたいです!

新商品の開発って…!!!そんな招待が来たら飛びついちゃいますよね♪♪

私は残念ながら自宅も遠く日程も合わずじまいで応募すらできず、いつもうらやましく招待メールを読んでいます…笑

 

2、スイーツアンバサダーって何するの?

セブンのスイーツアンバサダーに登録しましょう!

いつもの定番スイーツを食べてもいいですし、届いたクーポンで新商品をお試しするのもいいでしょう。そして、それを美味しく食べて、Twitterやインスタグラムで紹介してください♪

#セブンスイーツアンバサダー」をつけて投稿するとポイントが貯まります!

ポイントが貯まるとうれしい特典もあるんです!

 

3、ポイントが貯まるとどうなるの?

ポイントが貯まるとランクがアップして、認定証もグレードアップするそう!

f:id:rainykoco:20190820230022p:plain

いまだにレギュラーランクの私の認定証…

レギュラーから始まって、ブロンズ、シルバー、ゴールド、プラチナまであります。

ランクアップ特典なるものもあり、ゴールドアンバサダーになると、200円(税込み)以下のスイーツ無料券が1枚もらえます。

そしてプラチナアンバサダーになると、200円(税込み)以下のスイーツ無料券が、な、な、なんと5枚ももらえちゃうんだそうです!!!

これはぜひTwitterやインスタグラムに投稿しないとですね!

 

まとめ

セブン‐イレブンのコンビニスイーツが少しでも安く手に入る、なんともお得な情報でした!

スイーツアンバサダーになりたくなった人もいるのではないでしょうか?

登録は、セブンスイーツアンバサダーで検索すると出てきます!

お得なクーポンをもらえちゃうのに無料で登録できるのが嬉しいところですね♪

すぐ登録したい!もっと詳しく知りたい!って人のためにセブンスイーツアンバサダーのページを貼っておきますね。

セブンスイーツアンバサダー|セブン‐イレブン~近くて便利~

 

私は不定期にくるこのクーポンをよく活用しており、子供と2人分買うのに定価よりちょっと安く買えた!ってだけで、スイーツで得られる満足度が1.5倍になっています。笑

ですが、そのテンションで買って帰るせいで、食べ終わってごみを捨てたあとに「あっ!!!写真撮ってない!!!」と毎回なるため、いまだにレギュラーランクのままです…。

そろそろ無料クーポン狙って本気出したいです。

ぜひ皆さんもセブンスイーツアンバサダーでお子さんと美味しくお得にセブンのスイーツを楽しんでみてください♪

簡単!おすすめスイーツ★ヨーグルトアイス

暑い日が続きますね!

買ったアイスもいつのまにやら食べられてなくなっていたりして…

 

そこで、今日は子どもと一緒に簡単に作れるアイスをご紹介したいと思います。

ずぼらな私が作るので量はわりと目分量ですので、参考にする程度でどんどんお好みの味に変えていってください(^^♪

 

f:id:rainykoco:20190817171443j:plain

画像:AC

★ヨーグルトアイス★

今回は100均で買ったアイスバーを作れるやつです!

製品名は分からないんですけど、うちでは下の写真のものを使っています。

f:id:rainykoco:20190817154824j:plain

アイスバー作れます!

 ★材料★

*ヨーグルト・・・300gくらい

*練乳orはちみつ・・・大さじ5杯くらい

 練乳の方がおすすめですが、はちみつも美味しいです!両方入れてももちろんOK!

*ちょっと濃そう?と思う方は50㏄くらい牛乳混ぜてもOKです。

 

★作り方★

1、何も難しいことはありません!

 すべての材料をムラのないようによーく混ぜるだけです。

 練乳が少し混ざりにくいかもしれないので、気を付けてください。

 牛乳を混ぜる方は、さらによく混ぜてください。

 牛乳もなかなか混ざりにくいので(>_<)

2、均等に容器に流し入れます。

 たぶん材料余っちゃうと思うんで、余ったら美味しく食べてください。

3、冷凍庫で冷やし固めます。

 

★食べるとき★

ケースに流水をかけると外れやすくなります。

でも、思ってたより簡単に取れなくて、私は一度アイスを吹っ飛ばしたことがありますので、みなさんは外すときの勢いなど加減に注意してください。笑

 

★注意点★

最初に練乳やはちみつを加えるときに、甘さの加減が不安な人は、少ない量から混ぜて味をみてください。

凍らせると、少し甘さを感じにくくなる気がするので、少し甘めでもいいかもしれません。

 

出来上がったアイスを取り出すために、流水をかけますが、そのために溶けやすくもなりますので、お皿などの上で食べたほうが安心かもしれません。

私は最初に4本全部取り出してから、ジップロックやビニール袋にラップでくるんでから冷凍庫に保管してます。

外す際の面倒さは最小限にはなりますが、そのぶんアイスはガチガチに固まっていたりするので、どちらも食べにくいかもしれません。笑

 

★その他★

練乳は、業務スーパーでマヨネーズサイズのものを購入しました。

大容量最高です!!

 

このレシピはいくらでもアレンジ出来ます!

例えばバナナを軽く潰して、分量のヨーグルトを減らして混ぜても美味しいと思います。(バナナの変色防止にレモン汁を少し加えてもいいですね!)

いろいろフルーツを加えてもカラフルで美味しいかもしれません。

桃の缶詰などは、レシピの練乳やはちみつの代わりに缶詰の汁を混ぜてもいいですね!

失敗は少ないと思うので、思うままにアレンジ加えて、みなさんのおうちのオリジナルを見つけてみるのもまた楽しいと思います。

お子さんと楽しく作ってみてくださいね♪

安いぞ!?市民プールを活用しよう!

まだまだ暑い日が続きますね。

夏休みも半分過ぎましたが、まだまだ子供たちは遊び足りないと思います。

でも、お盆での外出など出費続きで、なるべくお金をかけずに遊べて、子供の体力を消耗させたい!(ここ大事です。笑)

そこで今日おすすめしたいのが市民プールです!

もういっぱい活用しているよ!って人もいると思います。

私は実は最近市民プールデビューしたばかりで、知らなかったことも多かったので、今回はまだ活用してないよって人に、市民プールってこんなところだよ~って紹介をしたいと思います。

 

f:id:rainykoco:20190815224600j:plain

画像:しのみさんによるイラストACからのイラスト

安いぞ!?市民プールを活用しよう!

1、市民プールってどんなところ?

市民じゃなくても使えるようです。

もちろん有料ですが、付き添いでプールに入らないぞって人はお金がかからないところもあります。それは同じ地域でも施設によって決まりが違うので、あそこの市民プールはどうかな?って問い合わせてみてください♪

 

2、気になる料金は?

実はこれも施設によってピンキリなのです。

軽くネットで見てみただけでも、大人の値段で100円ちょっとのところから、お高くても1000円しないところまでありました。ざっくり平均的には500円前後でしょうか。

えぇ~高いところあるじゃん…って思ったかもしれませんが、どうやら施設の設備や時間制限の有無でも違うようです。

100円ちょっとのところは私の行ったところですが、時間は2時間交代制(使用時間がそれぞれ決まっています。)で、全体的に年季の入っていて、あまり規模の大きくないシンプルな屋外プールでした。

少しお高めかな?っと思うプールは時間に特に制限を設けていなかったり、夏場だけでなく使えるような室内の温水プールがあったり、なにより驚いたのはウォータースライダーなんかがあったりするのです!!!

ウォータースライダーですよ!市民プールなのに!…と田舎住みの私は多少取り乱したりしましたが、そんなにいろいろあるなら価格設定も納得…ですかね。

f:id:rainykoco:20190815223217p:plain

こんな素敵な市民プール、うらやましすぎる!

      画像:高砂市民プール【公式サイト】

3、市民プールの注意点は?

・アクセサリーやヘアピンなどはケガの恐れがあるので気をつけましょう。女の子の髪を束ねるのにも、あんまり角ばった飾りのヘアゴムなんかも気を付けたほうがいいかもしれません。

 

・水に入る人は当然のこと水着着用です!

ここで分かれるのが、水泳帽の着用の有無なんですが、これもまた施設によって言及しているところと記載なしのところとあるので要チェックです!ちなみに私の行ったところは子供は水泳帽着用していましたが、大人はまばらでした。

・意外とNG出てしまうのが、Tシャツの着用不可でした。あんまり露出はダメって施設があるのも知っているので、えええ~!?となりましたが、水着として売っているものはスルーされるようなんで、露出したくない人はそちらやラッシュガードがおすすめです。

・サンオイルや日焼け止めを使用後の遊泳もダメなところが多いので、日焼けしたくない人はやはり水泳用のスパッツやラッシュガードはおすすめですね!

・幼児プールは水深かなり低いんですが、ちょっとだし…とスカートまくり上げたりショートパンツで入るのもNGになったりするので注意してください。

 

・おむつのとれていない子はダメ。

注意を見た中でも記載が多かったのですが、たとえ水遊び用のおむつでもプールに入ることを禁止する施設が多かったので、水遊び用のおむつも含めておむつ卒業まで、市民プールデビューノートパソコンの楽しみは取っておいてくださいね!

・タトゥーや入れ墨を入れていても、ラッシュガード等で隠せば入れる施設が多いです。

 

まとめ

注意点などはいろいろ施設によって細かく設定されていることも多いので、事前にHPや電話等で確認しておくと失敗がないかと思います。

とにかくラッシュガードが便利!とは思いました。

私の水着はシャツとハーフパンツがついているので、家から水着で行けるのが楽でした。なのでおすすめしたいですが、必ず帰りに着替える下着等お洋服を忘れずに持って行ってくださいね!子供は特にパンツ持っていき忘れがちです!笑

水分補給も忘れず、楽しく遊んでくださいね♪

(ネタバレあり?)劇場版 仮面ライダージオウ

今回はおすすめ映画を紹介しようと思います。

それがこちら、『劇場版 仮面ライダージオウ Over Quartzer』と同時上映『騎士竜戦隊リュウソウジャー THE MOVIE タイムスリップ!恐竜パニック!!』です。

 

女の子のパパ、ママはあんまり行かないかな?男の子向けかもしれません。

実際私が子供と観に行った時は、成人男性(個人やグループ)と父子の組み合わせが7割以上を占めていたように感じました。

 

もしもお子さんやご興味ある人と行く時に、純粋に何も知らず楽しみたいぞ!って人はネタバレ含んじゃうかもなので読まないでくださいね~!

ちなみに私は子供と行って、同時上映のリュウソウジャーを含め、テレビですら毎週まともに観てないような状態で行きましたが、驚いたり、感動したりで楽しんじゃいました♪

 

f:id:rainykoco:20190815002706j:plain

画像:AC

 

劇場版 仮面ライダージオウ 劇場版 騎士竜戦隊リュウソウジャー

 

1、騎士竜戦隊リュウソウジャー THE MOVIE タイムスリップ!恐竜パニック!!

同時上映なんですが、最初にこちらが先でした。

最初に書いたように、私は毎週テレビですらまともに観ていなかったので、メインのキャストすら名前が分からずじまい。かろうじて水色頭の彼がメルトくんなのは知っている程度でした。

ここで、映画のあらすじ、解説をご紹介します。

スーパー戦隊シリーズの43作目となる「騎士竜戦隊リュウソウジャー」の劇場版。コウ/リュウソウレッドたちリュウソウジャーは、6500万年前の恐竜時代にタイムスリップし、リュウソウ族の祖先ヴァルマとその娘ユノと出会い、そこで太古の恐竜時代に隠されたリュウソウジャー誕生の秘密が明らかになる。テレビシリーズにも登場し、コウと対峙した謎の戦士ガイソーグのほか、巨大マイナソーやキシリュウジン、さらには地球に迫りくる超巨大隕石など、数々のピンチがリュウソウジャーたちを襲う。ヴァルマ役で佐野史郎、娘のユノ役で北原里英がゲスト出演。

引用元:映画.com

元AKB48、NGT48にいらした北原さんが出演してたんですね~。

実は映画鑑賞中は気付かなくて、佐野史郎さんの娘さん役の子かわいいなぁ、駆け出しの女優さんかなぁくらいに思っていたので、エンドロールで名前を見て驚きました。

そういえば以前クイズ番組に北原さんがご出演されている時に、写真で場所を当てる問題で福井駅を当てていて、「ロケで行っていた」旨のことをおっしゃっていたので、もしかするとこの映画のロケだったのかなぁ~なんて付き添いで一緒に行った姉と盛り上がりました。笑

映画の中身は、というと、なかなかあっちこっち行ってしまいドタバタ感は感じましたが、リュウソウレッドのまっすぐとした熱い思いにグッと来たりと、これぞ戦隊ヒーロー!というまとまりであったと思います。

個人的には追加戦士の子が出番は少ないものの、ナンパなキャラでかわいいなって思いました。

追記:その後テレビシリーズで観ていたところ、どうやらナンパなキャラではなく、なんと婚活キャラでした!!!戦隊なのに!?時代なの!?と思いましたが、よくよく思い出してみたら、はまっていたキョウリュウジャーにも結婚したいと悩むキョウリュウブルーがいたような・・・笑

恐竜系戦隊はそうなっているのかも?誰か詳しい人教えてください!

 

2、劇場版 仮面ライダージオウ Over Quartzer

私は、詳しくありませんが仮面ライダーが好きです。完全に子供の影響なのですが…笑

しかし、こちらも同じくテレビではあんまり観ていませんでした。(一番はまっていたのはゴーストでアラン様大好きでした。笑)なので、あまりストーリーもついていけてないですが、平成ライダーラストなので映画を楽しみにしていました。

 ちなみにウォズ推しです!!(余計な情報ごめんなさい)

2018年9月からテレビ放送を開始し、平成仮面ライダーシリーズとして記念すべき20作目となった「仮面ライダージオウ」の劇場版。消滅の危機にある仮面ライダードライブを救うため、1575年の戦国時代へやってきた常磐ソウゴ/仮面ライダージオウたちは、後世で「魔王」と言われる、かの有名な織田信長と出会う。さらに、そんなソウゴたちの前に「歴史の管理者(クォーツァー)」が立ちはだかり、その傍らには不敵な笑みを浮かべるウォズの姿があった。織田信長役は映画「エミアビのはじまりとはじまり」や、auのCM「三太郎シリーズ」の一寸法師役で知られる俳優の前野朋哉。ダンス&ボーカルグループ「DA PUMP」が主題歌を担当し、メンバー全員が歴史の管理者役で出演する。

引用元:映画.com

こちらも前情報なしで行ったため、クォーツァーの年齢層高めだな…平成生まれと被らないように配慮してるのかな…なんて思っていたらDA PUMPのメンバーさんだったのですね!!!どうりで見たことあると思いました。笑

そして、仮面ライダードライブからマッハが出てきます。久しぶりに変身時の「仮面ライダーマッハぁー」の言い方(わかるかな?)聞けてうれしくなりました。

中身は、ストーリーがしっかりしていて大人でも思わず集中して観てしまう内容だったように思います。時々、大人に合わせてるのかな?と思うような小ネタとかボケが入ってくるので、クスッとしちゃう場面が多かったように感じます。

平成ライダーもみんな出てきて、ちびっこたちが出るたびに「〇〇ライダーだ!!」と反応するのが可愛かったです。明らかにちびっこたちが生まれる前のライダーの名前を把握しているくらいライダーマニアキッズが多くいました。

そして何よりもびっくりしてしまったのが、仮面ノリダー(変身前)が出てきたことですね!

大人たちは思わず吹き出したり、といったリアクションでした。

さすがにマニアのちびっこたちも知らなかったようで、困惑気味に「1号なの…?」と隣にいるパパに聞いている子がいて、パパが得意気に「ノリダーだよ」と教えていましたが、子供は信じていませんでした。笑

そして私としては、ウォズがかっこよかった!!ということだけはお伝えしておきます。

とにかく全体的に満足度が高めの映画だと感じましたので、これから観ようかな、とか興味はあるけど…と思っている方、ぜひ観に行ってみてください♪